Loading...

クリエイターズワールド

2025年01月06日

Tokyo Chipsに「CREATORZ WORLD ゲーミングハウス」が掲載されました

OooDaさんも絶賛したCREATORZ WORLDゲーミングハウス

2024年12月、情報メディア「Tokyo Chips」にて、TFOAが企画・開発するゲーマー・ストリーマー向けリノベーション賃貸物件「CREATORZ WORLD(クリエイターズワールド)ゲーミングハウス」が紹介されました。記事では、eSportsキャスターOooDa氏の体験談やTFOA代表・島津秀和のコメント、ブロードエンタープライズとの提携による全国展開構想など、ゲーミング賃貸市場を切り拓く最新の取り組みが詳しく紹介されています。

CREATORZ WORLDゲーミングハウスがtokyotipsに掲載されました
CREATORZ WORLDゲーミングハウスがtokyotipsに掲載されました

TokyoTipsの掲載記事はこちら

eSportsキャスターOooDa氏も絶賛の没入環境

東京都豊島区雑司が谷に設置された「CREATORZ WORLD(クリエイターズワールド)ゲーミングハウス」ショールームは、ゲーマーやストリーマーのために設計された特別な空間だ。取材時には、eSportsキャスターとしても人気のOooDa氏が訪問し、その第一印象を語った。

「普段やっているよりも、よりゲームが楽しく感じる。まるで本番の大会に出ているような緊張感もあるし、勝てる気がする。」

彼がこう評した背景には、徹底的にこだわった機材と内装がある。壁掛け設置のハイスペックPC、高性能の配信機材、そして近未来的なデザインの室内は、まるでSF映画のセットのような世界観を演出する。ゲーマーが没頭できるための条件を、細部にわたって作り込んでいるのが特徴だ。

CREATORZ WORLDゲーミングハウスの5つの特長

  1. 滅多に見られない壁掛けPCを採用
    見た目のインパクトだけでなく、放熱効率やメンテナンス性にも優れた壁掛け式。ケーブル類は美しく配線され、視覚的なストレスを減らす。
  2. 配信機材やデバイスは高評価・定番品のみを厳選
    世界中の配信者から評価の高いマイク、カメラ、照明などを導入。配信環境構築の時間を短縮し、すぐに配信や制作を始められる。
  3. 高すぎない、現実的な運用が可能なスペック設計
    最新技術を追い求めるだけでなく、安定動作とコストバランスを両立した構成。長時間稼働にも耐えられる信頼性を重視している。
  4. 内装に合わせたマイク・スピーカーを用意
    機材は単なる道具ではなく、部屋の雰囲気に溶け込むインテリアとしても機能。
  5. 音響はあえて少し反響を残すセッティング
    適度な残響が臨場感を生み、配信やゲームプレイに“ライブ感”を加える。

これらの特長は、すべて「入居者がゲームや配信に集中できる環境づくり」を目的としている。

インフラと投資の課題を解消

TFOA代表・島津秀和氏は、ゲーミングハウスの開発背景についてこう語る。

「ゲーミングPCは高額化が進み、若年層には手が届きにくい状況がある。せっかく才能や情熱があっても、環境整備のハードルが高く、挑戦すらできないケースが多い。CREATORZ WORLDゲーミングハウスでは、経費が家賃に吸収される仕組みを導入し、追加投資の負担をなくしました。さらに定期的なメンテナンスサポートも付帯し、プレイヤーはプレイに没頭できる環境を手に入れられます。」

この仕組みにより、入居者は初期費用ゼロでハイエンド環境を利用できる。長期的なコスト削減にもつながり、活動の継続性が高まる。

ブロードエンタープライズと提携し全国展開へ

CREATORZ WORLDゲーミングハウスのもう一つの特徴は、事業展開スピードだ。初期費用をゼロにできる「BRO-ZERO」を提供するブロードエンタープライズと業務提携を行い、不動産オーナーへの導入ハードルを下げている。

畑江一生常務取締役はこう話す。

「通信環境と設備が整えば、住む場所はあまり問わないという声も多い。地方でも十分に成り立つモデルであり、空室対策として期待できる。」

これにより、東京から全国への段階的な展開が現実味を帯びてきた。

マネジメント契約で「稼げる」住環境

CREATORZ WORLDゲーミングハウスは、単なる住まいではない。希望者はTFOAとマネジメント契約を結び、配信活動やプロチームへの斡旋、大会参加、コラボ企画などのサポートを受けられる。

島津代表は、「ここから世界で稼げるゲーマー・ストリーマーを輩出するのが夢」と語る。入居者同士のコラボや共同企画が生まれやすい環境も魅力で、これまで一人で活動していたクリエイターにとっては大きな成長のチャンスとなるだろう。

eスポーツ×不動産が生む新市場

TFOAの取り組みは、eスポーツ業界と不動産業界の双方に新しい価値を提供する。空室対策と家賃アップを実現しつつ、若者の夢を支援するこのモデルは、全国的な広がりを見せる可能性が高い。

CREATORZ WORLDゲーミングハウスが描く未来は、ただの賃貸物件ではなく、“クリエイターを生み出す場”そのものだ。

▶ガジェット通信の掲載はこちら:TFOA「CREATORZ WORLD ゲーミングハウス」リノベ賃貸物件 爆誕!「稼げるゲーミングハウス」でマネジメント契約やプロチームへのドラフト 斡旋も

お問い合わせ

ゲーミングハウスの導入を検討されている物件オーナー様、管理会社様、ハウスメーカー様は、当社の事例ページや相談フォームよりお気軽にお問い合わせください

他社との差別化、空室対策、家賃アップ、物件価値向上に直結するモデルとして、多くの物件で導入が進んでいます。この機会に、不動産業界の皆様とご一緒にクリエイター支援をができたら嬉しいです。

新着記事