Loading...

クリエイターズワールド

2024年12月25日

pophunt.jpに「CREATORZ WORLDゲーミングハウス」が掲載されました

pophuntでゲーミングハウスのショールームが紹介されました

カルチャーやエンタメの最新トレンドを発信するメディア「pophunt.jp」にて、TFOA株式会社が発表したゲーマー・ストリーマー向け賃貸物件「CREATORZ WORLD(クリエイターズワールド)ゲーミングハウス」が紹介されました。記事では、設備仕様から業界初の試み、さらにマネジメント契約による職業支援まで詳しく解説されています。

pophunt.jpにてクリエイターズワールドのゲーミング賃貸が掲載されました
pophunt.jpにてクリエイターズワールドのゲーミング賃貸が掲載されました

ゲーマーやストリーマーの悩みを解決する賃貸物件「CREATORZ WORLD ゲーミングハウス」、2025年春より入居開始! 思う存分プレイに没頭できる環境

pophunt.jpとは

「pophunt.jp」は、ポップカルチャー、ゲーム、エンタメ業界の注目ニュースを幅広く発信するオンラインメディア。今回の記事では、“プレイに没頭できる環境”をテーマに、「CREATORZ WORLDゲーミングハウス」がもたらす新しい住まいの形が取り上げられています。

業界初、インフラ+PCメンテ付き賃貸モデル

5.5畳の部屋がゲーミングハウスへリノベーション
5.5畳の部屋がゲーミングハウスへリノベーション

記事によれば、2023年のPCゲーム市場規模は2,364億円に達し、過去5年間で約3倍に拡大。ユーザー数は1,445万人とされ、その多くが10〜30代の若年層です。
一方で、ハイエンドゲーミングPCの価格は50万円を超えるものも珍しくなく、購入ハードルの高さが若年層の競技力向上を阻んでいる現状があります。

TFOA代表・島津秀和氏は記事内で次のようにコメントしています。

「CREATORZ WORLD ゲーミングハウスに住めば、全てが家賃に吸収され、インフラの心配が一切ありません。定期的なメンテナンスサポートも付いており、思う存分プレイに集中できる環境を提供します。」

こだわり抜いた設備ポイント

物件には以下の特徴があります。

ゲーミングハウスのショールームに展示されたハイスペックPC
ゲーミングハウスのショールームに展示されたハイスペックPC
  • 自作PCユーザー特注の壁掛けPC
  • 定番かつ高評価の配信機材・デバイス
  • 実用性重視のスペック設定
  • 内装デザインに合わせたマイク・スピーカー
  • わずかな反響を残す音響セッティング

これらは全て家賃に含まれ、さらに定期メンテナンスが受けられる点が国内初のモデルとなっています。

マネジメント契約で「稼げる」住まいへ

「CREATORZ WORLDゲーミングハウス」では、賃貸契約と同時に任意でマネジメント契約を結ぶことが可能。これにより以下のサポートが受けられます。

  • 食生活の改善支援
  • プロゲーマー・ストリーマーになるためのノウハウ提供
  • 入居者限定のコミュニティ・大会参加
  • プロチームへのドラフト・斡旋

島津氏は、インフラ投資が家賃に組み込まれることで負担を軽減し、マネジメント契約を通じて新たな収益機会を生む可能性を強調しています。

東京・豊島区にショールーム完成

2024年10月、豊島区目白にハイエンド水冷式ゲーミングPCを完備したショールームがオープン。現役ゲーマーや業界関係者に向けて公開されています。
また、eスポーツキャスターOooDa氏による訪問動画もYouTubeで配信中。室内の雰囲気や設備の魅力を映像で体感できます。

全国展開へ向けた動き

TFOAはブロードエンタープライズと業務提携し、関東エリアを起点に段階的な全国展開を計画。空き家・空室の活用と「ゲーミング賃貸市場」の確立を目指しています。

掲載記事リンク

👉 pophunt.jp掲載記事はこちら

お問い合わせ

ゲーミングハウスの導入を検討されている物件オーナー様、管理会社様、ハウスメーカー様は、当社の事例ページや相談フォームよりお気軽にお問い合わせください

他社との差別化、空室対策、家賃アップ、物件価値向上に直結するモデルとして、多くの物件で導入が進んでいます。この機会に、不動産業界の皆様とご一緒にクリエイター支援をができたら嬉しいです。

新着記事